君を忘れられなくなった。
私はその時初めて堂々と鼻水を垂らして泣く人間を見た。
メロは最初に会った瞬間から私にとって太陽だった。
メロは最初に会った瞬間から私にとって太陽だった。
_________________________________________
すみません全部妄想ですsmmsn
実に二人称代名詞から間違っていますごめんなさい。
LMMNはみんなだいたい内心を含め相手を「お前」呼びしますです。
彼らの母語っぽい英語でしたら、「お前」でも「君」でも「貴方様」でも全部youでいけますし問題ないですね!
(が…ま……)
LMMNはみんなだいたい内心を含め相手を「お前」呼びしますです。
彼らの母語っぽい英語でしたら、「お前」でも「君」でも「貴方様」でも全部youでいけますし問題ないですね!
(が…ま……)
ニア→マット→メロとそれぞれ1歳違いの彼らが、実はワイミーズハウスにやって来たのは同年つまり同期で、
入所時に最年長の仔メロたんがギャン泣きして仔ニアたんが目を丸くしてたりしたら…とかいう妄想でした。長い!
Lは最初、ハードな境遇の孤児(で天才)としてワイミーズハウスにやって来ました(『L File No. 15』より)が、
BやMMNは、天才である他にはどんな事情の下でハウスに来たのでしょうね。
入所時に最年長の仔メロたんがギャン泣きして仔ニアたんが目を丸くしてたりしたら…とかいう妄想でした。長い!
Lは最初、ハードな境遇の孤児(で天才)としてワイミーズハウスにやって来ました(『L File No. 15』より)が、
BやMMNは、天才である他にはどんな事情の下でハウスに来たのでしょうね。
以下全然まとまらなくてブツブツ言ってますすみません…
メロについて:
メロは小さな時から「1番」にこだわっていましたが、あの負けん気は一体どこからくるものだったんでしょうか。
子どものレゾンデートルなんてほぼ親に認められることだろうとか思ったら妄想が急に悲しくなったので止めます。
(泣)
きっと生来の性格ですね!メロは最初からメロとしてこの世に生まれたのだ。
子どもが辛い思いをするのは創作であってもキツいです…。
(じゃあなんで泣き顔描いたのさ)
(矛盾!)
メロは小さな時から「1番」にこだわっていましたが、あの負けん気は一体どこからくるものだったんでしょうか。
子どものレゾンデートルなんてほぼ親に認められることだろうとか思ったら妄想が急に悲しくなったので止めます。
(泣)
きっと生来の性格ですね!メロは最初からメロとしてこの世に生まれたのだ。
子どもが辛い思いをするのは創作であってもキツいです…。
(じゃあなんで泣き顔描いたのさ)
(矛盾!)
ニアについて:
例えば、YOU2人でLを継ぎなYO!→うんそうだね発言だとか、メロ写真裏に書いたDear Melloだとか、
2人ならLに並べる2人ならLを超せる発言だとか追悼チョコ食べだとかで、
普段クールな彼がメロに対してはプラスの感情を出しまくっているわあと本編を読みながらニヤニヤしてしまいます。
どの程度の「好き」だったのかは置いといても、ニアがメロに対して良い感情をもっていたのは間違いなさそうです。
性格が正反対なメロのことを好きになったきっかけとかを妄想したりしたりです!
(鼻息)
例えば、YOU2人でLを継ぎなYO!→うんそうだね発言だとか、メロ写真裏に書いたDear Melloだとか、
2人ならLに並べる2人ならLを超せる発言だとか追悼チョコ食べだとかで、
普段クールな彼がメロに対してはプラスの感情を出しまくっているわあと本編を読みながらニヤニヤしてしまいます。
どの程度の「好き」だったのかは置いといても、ニアがメロに対して良い感情をもっていたのは間違いなさそうです。
性格が正反対なメロのことを好きになったきっかけとかを妄想したりしたりです!
(鼻息)
落涙どころか、素直な感情を露わにする主要キャラ自体がほぼいなかった(仔メロたん位かな…)デスノートは、
えげつない殺人がバンバン起こる割には乾燥した作品だと思います。
ものすごく辛い目に遭っても、本気の大声で泣く登場人物がいなかったよねえ。
登場人物が自重せず泣きじゃくる描写とか大好きです!
素直な感情表現は眺める側をホッと安心させますです。
それと同じ位、涙がほぼなかったドライなデスノが好きです。
むしろデスノについていえば、
誰もちゃんと泣かなかった(というか泣けなかった?)(または泣く理由がなかった?)からこそ、
自分の心がとらわれたままなのかもしれない、とも思ったりです。
素直な感情表現は眺める側をホッと安心させますです。
それと同じ位、涙がほぼなかったドライなデスノが好きです。
むしろデスノについていえば、
誰もちゃんと泣かなかった(というか泣けなかった?)(または泣く理由がなかった?)からこそ、
自分の心がとらわれたままなのかもしれない、とも思ったりです。
デスノートは涙が内に籠る作品というか、そもそも泣くのか?みたいなところが好きです。
原作の泣かせにこなかったところが逆に何かクるとは思わないか。
泣くLLMMNとか妄想するとほんと萌えます!
そして涙を流さなかった原作がまた萌えるです!
ドライとタテマエと大人と心意気が支配するデスノート独特の雰囲気にゾッコンLOVEです!!
原作の泣かせにこなかったところが逆に何かクるとは思わないか。
泣くLLMMNとか妄想するとほんと萌えます!
そして涙を流さなかった原作がまた萌えるです!
ドライとタテマエと大人と心意気が支配するデスノート独特の雰囲気にゾッコンLOVEです!!