5分でやらかしたLさんが指を派手に骨折しています。
Lにごめんなさいごめんなさい。あかんのはそれだけじゃないやで。
ペンタブさんが途中から曲線を引いてくれなくなった理由も分からないんです!
Lにごめんなさいごめんなさい。あかんのはそれだけじゃないやで。
ペンタブさんが途中から曲線を引いてくれなくなった理由も分からないんです!
あっという間に4月も4日になっていました。
既に新年度が始まっているなんてやだ~嘘でしょ?
既に新年度が始まっているなんてやだ~嘘でしょ?
今年のエイプリルフールもさらっと終わってしまいました。
弊ブログの今年の4月1日は、ブログ名を「マヨネーズ日記」にし、管理人名を「マヨネーズ」にしただけという超地味なものでした。
しかも午前中だけで終わりました。誰も気づかない。
私はね嘘をつくのもへたなんですよ!へへッ!
弊ブログの今年の4月1日は、ブログ名を「マヨネーズ日記」にし、管理人名を「マヨネーズ」にしただけという超地味なものでした。
しかも午前中だけで終わりました。誰も気づかない。
私はね嘘をつくのもへたなんですよ!へへッ!
これも何回書くねんという感じなのですが、また書いてもいいよね?
謎深いキラ事件の陣頭指揮をとっていた超絶天才のえるちゃんは、じゃあ嘘もものすごく上手なすごい嘘つきだったかというと、実はそうでもない気が致します。
Lさんはその老獪なイメージとは違って、嘘はそんなについていませんのです。
原作ではむしろ夜神月さんの方がほぼ嘘を喋っています。
まあキラ様は素直になったら終わりってとこあるから!
謎深いキラ事件の陣頭指揮をとっていた超絶天才のえるちゃんは、じゃあ嘘もものすごく上手なすごい嘘つきだったかというと、実はそうでもない気が致します。
Lさんはその老獪なイメージとは違って、嘘はそんなについていませんのです。
原作ではむしろ夜神月さんの方がほぼ嘘を喋っています。
まあキラ様は素直になったら終わりってとこあるから!
Lさんのは、どっちかというと「嘘をつく」というよりは、「煙に巻く」という感じでしょうか?
たとえばLさんは、4巻で「あれ?言いましたよね?Lと名乗る者は私だけではないと」・「『L』というのは数人の捜査団ということにします」とか言って黒月さんを攪乱します。
「ということにします」ってな!
「自分が嘘をついているかもしれない」ことを月さんにわざと匂わせる不思議なセリフです。
こういうLの食えないやり取りに、危ない情報を相手に渡してでも相手を翻弄したい、ゲームを楽しみたい、というスリルジャンキー的な性格が見えたり見えなかったりしますね!
たとえばLさんは、4巻で「あれ?言いましたよね?Lと名乗る者は私だけではないと」・「『L』というのは数人の捜査団ということにします」とか言って黒月さんを攪乱します。
「ということにします」ってな!
「自分が嘘をついているかもしれない」ことを月さんにわざと匂わせる不思議なセリフです。
こういうLの食えないやり取りに、危ない情報を相手に渡してでも相手を翻弄したい、ゲームを楽しみたい、というスリルジャンキー的な性格が見えたり見えなかったりしますね!
Lさんはその後、白月になった月さんと仲良くなったと思ったら、
(ワタリって誰だよと白月さんに尋ねられて)「夜神くんにもう一人のLだと思わせていたアレです」とかあっさり機密をバラしてしまったりもします。
これは致命的にあかんやつやった……。
Lさんは月さんに対して妙に詰めの甘いところがあるんですよねえ。
だから惚れちゃったんだよ説が出るんですけど。ですけど!
(ワタリって誰だよと白月さんに尋ねられて)「夜神くんにもう一人のLだと思わせていたアレです」とかあっさり機密をバラしてしまったりもします。
これは致命的にあかんやつやった……。
Lさんは月さんに対して妙に詰めの甘いところがあるんですよねえ。
だから惚れちゃったんだよ説が出るんですけど。ですけど!
何の話だったかというと、「Lさんは嘘をつくというよりは煙に巻く」という話でした。
そうそうあと、キラと話して数秒で「私はLです」とか言っちゃったりもね!あるよね!
よりにもよって夜神月さん相手に立場も本名もモロ出しなんですけど。潔すぎます。
Lさんは肉を切らせて骨を断つタイプの人というか、刃物を一旦相手に渡す大胆さがあります。
えーと何の話だったかというと、Lさんは案外言葉のままの人ですね!という話でした。そうでした!
そうそうあと、キラと話して数秒で「私はLです」とか言っちゃったりもね!あるよね!
よりにもよって夜神月さん相手に立場も本名もモロ出しなんですけど。潔すぎます。
Lさんは肉を切らせて骨を断つタイプの人というか、刃物を一旦相手に渡す大胆さがあります。
えーと何の話だったかというと、Lさんは案外言葉のままの人ですね!という話でした。そうでした!
むりやりまとめますと、「さほど嘘をつく訳ではないが、考えていることをすべて話すわけではない」というのが彼のテクニックという感じが致します。
Lさんの、一見飄々としているけれど、時折人間くさい感情が見え隠れする言動が好きです!
今日もLさんが好きです!
しあわせです!!
(結論です)
Lさんの、一見飄々としているけれど、時折人間くさい感情が見え隠れする言動が好きです!
今日もLさんが好きです!
しあわせです!!
(結論です)