前回→https://blogs.yahoo.co.jp/alswellthtendswel89/40640641.html
『ジャンプGIGA 2017 vol.4』に、Netflix版デ゛スノ-卜の日本人プロデューサーインタビュー記事が載っています
と書きましたが、もう読まれました?
既読のあなたと大興奮で共有したい・インタビュー記事ダイジェストを失礼します!
※該当記事未読の方、Netflix版デ゛スノ-卜鑑賞前のあらゆるネタバレを避けたい方はここで逃げてくださいませすみません!
↓
↓
後悔しませんね!
↓
・Netflix版デ゛スノ-卜は、原作漫画そのままの形の「デ゛スノ-卜」ではないが、一本の映画作品としてファンの方に納得いただける内容になっている、とのことです
・Lが銃を持って走る姿がある
・アクションシーンが結構ある
・小畑神・つぐみ神のチェックが入っており、ノートのルールも万全
・ただしいくつか映画独自のルールもある(小畑神・つぐみ神了解済み)
・小畑神・つぐみ神に試写会で映画を褒められる
・Netflix版の目立ったアレンジを問われて→月やLが感情的になるシーンがある
・L役のキース・スタンフィールドさんは、原作Lの立ち居振る舞いや座り方を勉強し、自分のスタイル(←まさかラップ!?)も取り入れつつ、Netflix版Lを作り上げておられるとのこと
・原作の引用はいっぱいあるが、トリックを変更している部分もある
・ライトパパ(夜神総一郎さんではない)が、「自分を殺してみろ!(!)」とキラに名乗り出るシーンがある
・そっそれLのやんかあああああああああ
・(主人公ライト・ターナーの居る)ターナー家の父子の葛藤も描かれている
・Lとワタリの関係も描かれている
・マシ・オカプロデューサーはLが好き(ブレずに動く素晴らしいキャラクターです)と!
・さらに「メロも面白かった」ですって!自分を犠牲にして戦う姿がかっこよかったですと(あと松田もお気に入りですって)!
・まず小畑神・つぐみ神両神に納得してもらえる映画になるように、そしてそれがファンの喜びにつながると信じてやってこられたとのことです。
インタビューはこの他にも度肝をぬかれる内容が盛りだくさんで、大変興味深い記事でした。
必読の内容はぜひ本誌でご確認くださいませ!麦さん教えてくださってありがとう&ありがとう!
それにしても
キラもLも感情的に大立ち回りするエログロバイオレントなテ゛スノやばいwwww
早く観たいなー!!!!!期待と動悸は増すばかりですね!
ちなみに、ジャンプギガ同誌内別漫画の夜神月最終話ネタはわりとあからさまな模写(オマージュ)です。