ohigeのカヌさんからバトンを頂戴しました。
ありがとうございます!嬉し恥ずかしです。
以下回┏( ┏ ●⁰౪⁰●)┓答を失礼致します!
1 アイデアをどう出すか
えるたんわああああ
となってスマホのメモ帳に震える指で誤字りながらキーワードを打ち込み、
すっかり賢者モードになってから妄想メモの存在を思い出したら今度は読むのが辛すぎる上に萌えない
とかそういう感じです。
聞かれていることに答えられているのか一発目から不安感
2 アイデアの出しやすい場所・時間
カヌさんのご回答と同じで、大体アイデアっていうか妄想しています。
寝ているときと、仕事しているときと、歯医者さんにかかっている間は妄想できないことが分かりました。
一方酔っ払っている間は妄想がダダ漏れになります。
(で、内容もそれなりです)
3 作品にかかる時間
数分のなぐりがきから、
数日かかるとき(途中で食事をしたり寝たり忘れていたりする時間を含めます)まで、色々です。
サッとやらかすいつものらくがき絵ですと、大体1時間ちょっとです。
まんがはもっとかかります。
4 今まで嬉しかった感想
これまでに頂いたどの感想も嬉しかったです。
というか、内容にかかわらず感想を頂くこと自体が既にやばい位嬉しいです。
これは創作している方にはわりと共感して頂けるのではないかと思います。
感想めっちゃ嬉しいよね!ね!
個人的には常々自分には過ぎたお言葉を頂戴していると思っています。
有難いですほんと土下座です。
5 尊敬するひと
創作される方は、どなたもその方にしか出せない魅力をもっていて尊敬します。
ですので回答は「創作する人」です。
よいこ回答になってる感ですが、まじで人様の筆致や感性は真の意味で真似のしようがないといつも思います。
これが「個性」というものなんだ。
劣等感に苛(さいな)まれ、こんなの無意味じゃないの?と悩み、稚拙に苦しみながらもやらかしてしまうのは、(恥ずかしながらまったくはしくれの二次創作オンのみの私まで含め、)私どもが、「創作する人」だからです。
我々は「創る人」なので、これからももがきながら描き、書いていくのは仕方がないと思います。
これは単なる現実逃避でも承認欲求の発露でもない。その本質は「性質」なんだ。
「やる人」なので「やる」のだ、と思っています。
そして「なんだかんだで創っちゃう」、お仲間のことが好きです。尊敬しています。
6 目標
めっちゃ恥じ入りつつ大きな夢(目標じゃないの?)を語りますと、人体が描けるようになりたいです。
人体マジ神秘!
とか言ってる場合なの?
あと、「誰が」・「何をしているところか」分かる絵を描けるようになりたいです。
そしてなにより、楽しみながらのびのび描けたら素晴らしいすなあと願っています。
7 描いてみたいジャンル
デスノです。
デスノです。
えっジャンルってそういうのんちゃうの??
8 回してくれたひとの作品についてどう思うか
神です。
新世界のじゃない、普通の神です。いや神は普通じゃないだろう。
絵を描く方なら憧れるだろうスカウターぶっ飛ぶ画力のカヌさんでも、描きながら落ち込まれることもあるのだなあ……と、
ご回答を拝読していてちょっとびっくりしました。
絵がとても素敵でネタが面白いだけでなく、カヌさんの萌え語りも好みです。
拝読していますとOH…!それは気付かなかった!!とよく思います。
原作を読み込んで関係性をつないでいく冷静な分析が鋭くてとても好きです!
9 次回したいひと
前回のバトンのときに、ついったでみかさんからバトン回してもらえなかった
ってすねた刈谷さんに素直萌えました。見てた。
バトン書庫消してしまったんですけどたぶん刈谷さんにこれまでで一番バトンを回していると思います。❤真由美萌えるよ真由美❤
刈谷さん、戦闘員さんとかぶっちゃいますけどぜひぜひお願い致します!
バトン回答は以上です。恥ずかしかったです!
カヌさんどうもありがとうございました!!!